【書籍】NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX (日本経済新聞出版, Reed Hasting(著), エリン・メイヤー (著))
2021年02月06日 公開
【企業コピー】TOYOTA ~プロになった皆さんが、それでもトヨタで働きたいと思ってもらえる環境を作り上げていく
2021年02月06日 公開
2019年1月8日。



トヨタ自動車本社で実施された新年の社長年頭挨拶。
豊田章男社長は従業員を前に
「プロを目指してほしい」
「自分のために、自分を磨いてほしい」
と語った。
日頃から地域のため、町のため、次世代のため、
自分以外の誰かのためにと語る豊田が、
なぜ従業員には「自分のためで良い」と伝えたのか。
それは、変化の時代に生きる仲間へのメッセージだった。
引用:Youtubeチャンネルトヨタイムズより
特に、
皆さんは、自分のために、自分を磨き続けてください。
トヨタの看板がなくても、外で勝負できるプロを目指して下さい。
私たちマネージメントは、プロになり、どこでも闘える実力を付けた皆さんが、
それでもトヨタで働きたいと、心から思ってもらえる環境を作り上げていくために、
努力して参ります。
他人と過去は変えられませんが、自分と未来は変えられます。
皆さん、一緒にトヨタの未来を作っていきましょう
特に
「それでもトヨタで働きたいと、心から思ってもらえる環境を作り上げていくために、
努力して参ります。」
の部分が印象に残りました。
マネージメントとして根底にあるべきプリンシプルだな、と。

【投資実績】2021年2月2日時点
2021年02月03日 公開
投資実績を定期的に配信していければと思います。

昨年2020年9月頃から合計約300万円分程度を米国株に投資してきました。
一部、直近購入したものもあり、配当未受領のものもありますが、
実際に配当金も入金されはじめ、ポートフォリオを見直そうと思っています。

投資ポリシーは、【高配当】×【分散投資】×【毎月入金】
でしたが、分散しすぎても単純にリターンが少なくなるだけなので、
少し精査していこうと思います。
*毎月入金とは、四半期配当が基本の米国株において、配当月をずらして実質的に毎月配当が入金されるようにすること
2021年2月2日時点のポートフォリオ
注力銘柄は、
シンプルに株価あたり配当率(税引後配当金, 年換算ベース)が高い
下記6つ
- BTI
- MO
- SPYD
- T
- XOM
*上記画像で青色でハイライトしているもの
排除銘柄は、
優良企業であるものの、株価あたり配当率(税引後配当金, 年換算ベース)が低い銘柄です。
具体的には株価あたり配当率5%以下の銘柄を優先して排除していこうと思います。

【書籍】フレームワークを使いこなすための50問 (東洋経済新報社, 牧田 幸裕 (著))
2021年01月19日 公開
【ライフスタイル】コロナで出荷が停滞した食材販売を支援 ~こころ、わけあい、たすけあい WakeAi
2021年01月19日 公開
WakeAi(https://wakeai.net/)
コロナで出荷が停滞した食材販売を支援しています。
WakeAiでは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、
在庫の滞留や売上げの減少などが顕著な食材の販売促進を支援するため、
対象品目の送料を補助する事業に参加しています。
30%~80%の割引率で質のいい食品が購入できるサイトです。
今なら農林水産省支援(#元気頂きますプロジェクト)で送料無料のもの多数です。
黒毛和牛 A4ランク 1kgが税込3,700円等。。
WakeAi(https://wakeai.net/)
買って応援、食べて応援
ひろげよう!助け合いの心
つなげよう!支援の輪
WakeAi(https://wakeai.net/)
是非ご活用ください